趣味メモ

面白いと思うことだけ

4歳も遊べる協力推理カードゲーム #シミロ:アニマル

1. 外観

f:id:Nineteen_Eighty-Four:20210919111249j:plain

サイズ:12.5 x 9.5 x 2.5 cm(タテ/ヨコ/高さ)

2. 特徴

自由度が高すぎないことで, 子どもも楽しめる協力型推理カードゲーム

3. 対象

メーカー公表設定

対象年齢:8歳以上
プレイ人数:2人以上

個人的見解

対象年齢:4歳以上
プレイ人数:2〜5人くらいまで

4. プレイ時間

1ゲーム10〜15分間程度

5. 内容物

f:id:Nineteen_Eighty-Four:20210919112219j:plain

  • カード:30枚
  • 日本語説明書

6. あそびかた

ゲームクリア条件

  • 親プレイヤーが最初にこっそり見たカードを, 最後の一枚まで場に残す(親プレイヤーが最初にみたカードを当てる)
  • 途中で, 親プレイヤーが最初に見たカードを場から外してしまうと失敗

準備

f:id:Nineteen_Eighty-Four:20210919113323j:plain

  1. 親プレイヤーひとりが, 山札からこっそりとカードを1枚だけみる
  2. 山札から11枚のカードを選び, 親プレイヤーが見た1枚を加えてシャッフル
  3. 合わさった12枚を写真(上部)のように場に並べる
  4. 親プレイヤーは山札から5枚の手札を引く

進め方

f:id:Nineteen_Eighty-Four:20210919114233j:plain

  • 親プレイヤーは手札から1枚, ヒントカードを「縦向き」「横向き」で場に出す
  • 縦向き=自分が最初に見たカードを「似ている」
  • 横向き=自分が最初に見たカードと「似ていない」

f:id:Nineteen_Eighty-Four:20210919114816j:plain

  • 親プレイヤーの手札を使った「似ている」「似ていない」ヒントを元に, 親プレイヤーが最初に見たであろうカードではないカードを場から外していく

カードを外していく枚数が少しずつ増えていく

  • 親プレイヤーの1枚目のヒント  → 1枚(残り11枚)
  • 親プレイヤーの2枚目のヒント  → 2枚(残り9枚)
  • 親プレイヤーの3枚目のヒント  → 3枚(残り6枚)
  • 親プレイヤーの4枚目のヒント  → 4枚(残り2枚)
  • 親プレイヤーの5枚目のヒント  → 1枚(残り1枚)

7. 実際にプレイしてみて

プレイ環境

4歳+6歳+大人

子どもの反応

  • 4歳:動物の絵が可愛い, 面白い. 
  • 6歳:自分が親プレイヤーの時は, 自分のヒントをみんなに最後までわかってほしい. 

難易度

  • 4歳:親プレイヤーも含めて問題なし.  
  • 6歳:問題なし. 

8. オススメポイント(まとめ)

  • ゲームを進める際に出すカードヒントや推理の自由度が狭まっていることで, 子どももプレイしやすい
  • ゲームが進行にするしたがって「一般的な類似性によるグルーピング」に「その場かぎりの自分独自のグルーピング」が加わり, そのバランスがいい感じで, しっかり遊びごころも刺激される(特に最後のヒントカードには独自性が現れる)

9. Amazon 情報

10. 雑記

  • このゲームシステムは, 他のカードゲームを使っても面白いと思って, 「ディクシット」で試しに4歳とプレイして見たが, なかなかに難しかった
  • でも, シミロアニマルの自由度の低さが物足りなくなってきたら, これもありだと感じた

nineteen-eighty-four.hatenablog.com